2023年9月26日
こんにちは。森総島です。 いつも弊社をご利用いただきありがとうございます。 弊社も昨今の原油価格の高騰、資材等の値上げの影響を受けています。 薪ストーブをお使いの皆様に薪は必需品です。なので今日まで値上げせずにやってきま […]
2023年7月20日
こんにちは!森総島です。 みなさんはホタルを見たことがありますか? 僕は田舎に生まれ、田舎育ちですが見たことがありませんでした。 むしろ僕が住んでいる地域は寒い方なのでいないと思っていました。 ところが!友人のインスタに […]
2023年6月7日
こんにちは! 森総島です。忙しさに甘えて、更新をサボってました。 今回は、春のお仕事、植え付けについて書きます。 林業業界の植え付けは、一年の中で二回行います。春植えと秋植え。 なぜ、春と秋に植えるのでしょうか? 木の休 […]
2023年4月22日
こんにちは! 森総島です。 薪の無人販売、再開しました! まだまだ朝晩は寒いですね、、、今日も占冠村は雪がチラホラ⛄ 近くのキャンプ場もオープンしたようですが、朝晩の寒さ対策にも薪は必要ですよね。 一度にたくさん購入をし […]
2023年3月28日
こんにちは! 森総島です。 長い冬も明け、少しずつ春になってきました。(弊社のある地域はまだまだ雪がありますが、、、) という事で、山での仕事の合間に、薪の生産を開始いたしました。 昨年は多くのお客様にご利用いただいたた […]
2023年2月7日
こんにちは!森総島です。 忙しいふりをして更新を怠っていました。すいません。 そしてもう2月ですが、今年も森総をよろしくお願いいたします。 今回は、冬の仕事について書こうと思います。 春、夏、秋は造林(地拵え、植樹、下刈 […]
2022年11月3日
こんにちは。 森総島です。 今回は新商品の紹介です。 弊社のもったいない精神で生まれた商品になります。 このサイズの槐はなかなか出会うことがありません。 しかしこの木を伐ったときは、この槐しか製材用の原木として販売できる […]
2022年11月3日
こんにちは!島です。 薪販売について二つお知らせいたします。 一つ目 先日インスタに投稿いたしましたが、10月31日をもちまして今シーズンの無人販売を修了いたしました。 たくさんの方にご利用いただきありがとうございました […]
2022年10月4日
こんにちは。 森総島です。 今回はナラ・イタヤ乾燥薪の紹介です。 先日インスタで紹介いたしましたが、占冠村の道の駅で薪の販売を始めました。 現在販売しているのは、ミズナラ・イタヤカエデ乾燥薪120サイズ(20㎏入り)です […]
2022年10月4日
こんにちは! 森総 島です。 今回は弊社の取り組みについて紹介させていただきます。 木は二度生きる。こんな言葉を聞いたことがありますか? 一度目は自然の中で悠々と生き、二度目は加工され人々の生活と共に生きる。 林業は木を […]