木のある暮らし提案型林業
自然の中で見つける持続可能な社会を
当社は南富良野町、占冠村、富良野市などで森林整備を請け負っています。
山に木を植えることから始まり、雑草を刈る下刈、間引きを行う間伐、そして収穫と林業の基本の流れをすべて行っています。
私達の目的は、森林のケアと総合林業に留まらず、持続可能な社会を北海道・南富良野のミクロな規模から発信していくことです。
森林整備に加え、木材、薪、シイタケ、製材などの林産物の生産販売なども積極的に行っています。
薪販売
弊社は薪を得るためだけに伐採をしません。
森林認証を受けた森林で森林整備を行う際に伐採した木を薪などに加工して販売しています。
※弊社は上川森林認証協議会に加入しています
採用情報

森総では、一緒に森を守ってくれる仲間を募集中です。経験、性別、年齢は問いません。
この仕事に魅力を感じてくれる方であれば大歓迎です!
勤務条件や仕事内容、今いる社員の紹介もしていますので、興味がある方は以下のページをご覧ください。
ブログ
- 春のお仕事。こんにちは! 森総島です。忙しさに甘えて、更新をサボってました。 今回は、春のお仕事、植え付けについて書きます。 林業業界の植え付けは、一年の中で二回行います。春植えと秋植え。 なぜ、春と秋に植えるのでしょうか? 木の休 […]
- 薪、無人販売スタート!こんにちは! 森総島です。 薪の無人販売、再開しました! まだまだ朝晩は寒いですね、、、今日も占冠村は雪がチラホラ⛄ 近くのキャンプ場もオープンしたようですが、朝晩の寒さ対策にも薪は必要ですよね。 一度にたくさん購入をし […]
- 薪割りが始まりました。こんにちは! 森総島です。 長い冬も明け、少しずつ春になってきました。(弊社のある地域はまだまだ雪がありますが、、、) という事で、山での仕事の合間に、薪の生産を開始いたしました。 昨年は多くのお客様にご利用いただいたた […]